車いす用キッチン取付工事(札幌市A様邸)

某キッチンメーカーから、車いすのお客様がキッチンを取り替えたいのだけど
手頃な車いす用のキッチンがないので、相談に乗ってほしいと連絡がありました。

確かに車いす用のキッチンは通常のキッチンと見た目は変わらないのに値段が高い・・・・
それか、グレードが高く設定されているため手が出せない・・・・・
その理由は数が出ないからだそうです。

そしてお客様と打ち合わせをすることになりました。
お客様はいろいろなメーカーのキッチンを見に行っていたそうなのですが、
「うちにはありません」とか高いグレードの物を進められたりしたそうです。

僕自身もそんなメーカーの対応を経験したことがあるので、
何とかしてあげたいと思いました。

相談をしてきたメーカーは自分の所の商品でなくてもいいので何とかしてほしい
とのことだったので、いろいろなメーカーを調べたのですが、
高さが合わなかったり、混合栓の位置が遠すぎたり、
なんといってもキッチン本体(下台のみ)だけで50万以上のものばかりでした。
最悪、シンクだけ買ってきて大工に作らせようと思いました。

その間相談してきたメーカーもいろいろ調べてくれたみたいで
そのメーカーでオーダーメードで作れる部署があると連絡がありました。
問題は金額ですが、マンションのキッチンを作っているところらしく、
見積もりをしてもらったら、大工が作るのと変わらない金額でしたので
さっそく発注・・・・・(1か月後)・・・・・工事となりました。

工事内容

・車いす用のキッチン(下台のみ)に取り替え(IHヒーターは既存据え置き型を使用)
・レンジフードのスイッチを手の届く場所へ移設
・トイレ、洗濯給水管取り替え
・キッチンパネル貼り
・手元灯スイッチ、キッチンに取り付け
・コンセント増設
・床、クッションフロアー張替

Before

    

最初お客様はキッチンが無いならこのキッチンを切ってでも
使いやすくしてほしいと言われていました。

古いクッションフロアーは剥がれにくく、ほとんどパテがついてしまいました。

After

    

このIHは既存の物です。 キッチンがオーダーなのでビルトインにすることも
扉を引き出しにすることも可能です。

その後、お客様からとても使いやすいと連絡が入りました。

ありがとうございました。

参考工事税込価格¥580,000-

コメントは受け付けていません。